BLOG

2022/02/05 17:10


どうも、tete3828の管理者の草野です。
今回も「頭皮美容液」について語っていきます!
前までの「頭皮美容液」のブログを見てない方は、そちらも是非見ていってください。

そんな今回語っていくのが、「頭皮美容液の凄さ」になります。
前回の見てくれたのなら、その凄さが分かりつつあるかもしれないですが、それでももっと知りたいと思いますよね?
なので、その凄さをわかりやすく話していきますので、最後まで見ていってください!

頭皮美容液にょる頭皮と髪への影響とは?


ほとんどおさらいにはなりますが、この頭皮美容液はアルコール、シリコン、界面活性剤、防腐剤といった一般のスカルプケアに含んでる成分を一切使用せず、しかも無香料という頭皮や髪への健康を第一に考え、研究して完成したのがこの「頭皮美容液」です。
そして、もっとも売りにしてるのが「温泉由来の加水分解酵母エキス」で、大分別府市の温泉に含んである成分で、温泉と聞けば体に良い働きをしてくれる期待が強いので安心感はありますが、詳しく知りたくなるので、ここから話していきます。

この頭皮美容液で頭皮と髪にどう働くのかというと、まず外側には頭皮の余分な「皮脂を分解」し、「セラミド(乾燥、外部刺激から守る細胞)」の働きを助けることで、健全なスキンターンオーバー(新陳代謝)を促すことが出来るのです。
これによって、自然と溜まる余分な皮脂を分解しつつ、保護する役割をもつ細胞を活性化、皮膚を清潔にしていくことが出来るのです。

そして内側では、脱毛症の原因であるTGF-βを抑制。
毛乳頭細胞を活性化して発毛ホルモン(促進因子)であるFGF-10を3倍に増やし、毛を形成する毛母細胞を増殖させることができます。
これによって、弱まった髪が育ち、ハリ・コシがでるようになります。

恐らくシャンプーでいいんじゃないと思う方がおると思いますが、tete3828が出してるオーガニックシャンプーや一部の他のオーガニックシャンプーならそれでいいどころか、更に良くなるので一緒に使うのが絶対にいいんですが、一般のだと残すべき皮脂までも分解される可能性が高い為、肌が敏感な人だとそれで頭皮が荒れたり乾燥することがあるんです。

このように、頭皮や髪に大きな働きをしてくれることがわかります。

まとめ


今回は頭皮美容液の凄さについて語っていきました。
これほどの効果を発揮するの知れば、すごく気になってくるとは思いますが、どうだったでしょうか?
この素晴らしい商品をどんどん広めていくために、まだまだ頑張りますので、応援よろしくおねがいします!

次回は、新商品である「ヒーリングドッグシャンプー」について語っていきます!
ここまで読んでいただきありがとうございました!


tete3828

商品に関するお問い合わせなどは気軽にご相談ください

CONTACT
tete3828